◆Special Artists

Billy Eidi
フランス流の詩情とエスプリが結晶した彼の演奏はヨーロッパの批評家から「ピアノの詩人」と賞賛されており、得意レパートリーであるロマン派作品とフランス近現代もので、今も聴衆を魅了し続けている。現在はスコラ・カントルムとパリ地方音楽院の2校で教授として教鞭を執る他、世界各地のマスタークラスで後進の指導にも力を注いでいる。

Pierre Reach
フランスの名女流ピアニスト、イヴォンヌ・ルフェビュールなど、優れた指導者たちに手ほどきを受けたピエール・レアクは、若くして数々の国際コンクールに入賞した実力者。フランスの軍人作曲家ジャン・クラといった珍しい曲や、弾きこなせるピアニストは世界でも少ないとされるベルリオーズ「幻想交響曲」のリスト編曲版などを得意とする。中でもバッハ「ゴールドベルク変奏曲」の解釈の素晴らしさは、世界的な評価を受けた。

上野通明
チェロ奏者。2009年13歳で第6回若い音楽家のためのチャイコフスキー国際音楽コンクールにて、日本人初の優勝、翌2010年第6回ルーマニア国際音楽コンクール弦楽器部門最年少第1位、ルーマニア大使館賞、ルーマニアラジオ文化局賞を併せて受賞。2012年第10回東京音楽コンクール弦楽部門第2位他、2014年第21回ヨハネス・ブラームス国際コンクールチェロ部門に18歳で優勝、若手国際派チェリストとして話題となる。 これまでに新日フィルハーモニー交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団、東京交響楽団、ロシア交響楽団、ノイエ・フィルハーモニー・ヴェストファーレンなど国内外のオーケストラと多数共演。 NHK-BS「クラシック倶楽部」、NHK-FM「リサイタルノヴァ」、韓国KBSテレビ「クラシックオデッセイ」、テレビ朝日「題名のない音楽会」等に出演。2016年シャネル・ピグマリオンデイズ・アーティストとしても大きな注目を集める。
桐朋学園大学ソリスト・ディプロマコース全額免除特待生として毛利伯郎各氏に師事した後、2015年より留学。ドイツでも活発な演奏活動を始めつつ、現在デュッセルドルフ音楽大学にてピーター・ウィスペルウェイのもと更なる研鑽を積む。
2018年3月、アンドビジョン主催による上野通明チェロリサイタルに出演。
◆支援アーティスト一覧
![]() 布能美樹フルート奏者。山梨県出身。パリ・エコール・ノルマル音楽院修了。カリアリ夏期国際音楽アカデミー、ティーニュ国際音楽アカデミーマスタークラス等受講。 Next Vision公演にソリスト、およびNext Vision Ensembleメンバーとして出演。またボランティアコンサートにも多数出演。 |
![]() 柳瀬茉耶ホルン奏者。岐阜県出身。愛知県立芸術大学卒業。2012年夏、ドイツ フライブルグに渡り、アーノルド・ハイドヴォルフ氏のレッスンを受ける。 Next Vision Vol.1およびVol.2公演に、Next Vision Ensembleメンバーとして出演。 |
![]() 伊庭優希オーボエ奏者。茨城県出身。現在、桐朋学園大学音楽学部3学年在学中。2014年夏、ドイツ ミュンヘンにてユーゲン・エバス氏のレッスンを受ける。 Next Vision Vol.1およびVol.2公演に、Next Vision Ensembleメンバーとして出演。 |
![]() 小田桐知世ファゴット奏者。青森県出身。洗足学園音楽大学卒業。2014年8月、バードゴイゼルン管楽器国際夏期講習を受講。 Next Vision Vol.1およびVol.2公演に、Next Vision Ensembleメンバーとして出演。 |
![]() 澁谷綾佳クラリネット奏者。仙台市出身。尚絅学院女子高校卒業。武蔵野音楽大学卒業。2013年、アンドビジョン主催ウィーン春期講習会に参加。 Next Vision Vol.1およびVol.2公演に、Next Vision Ensembleメンバーとして出演。 |
![]() 日野萌華ピアノ奏者。桐朋学園大学音楽学部卒業。これまでにアンドビジョン主催ウィーン冬期音楽講習会、ドイツ0berstdorferMusiksommer2013、英国王立音楽大学春期講習会に参加。 9/24公演のミニコンサートに出演、ベストアーティストに選出。 |
![]() 寺根佳那ピアノ奏者。東京音楽大学大学院修士課程修了。ハンガリー国立リスト音楽院にてレーティー・バラージュ氏によるマスタークラス受講。2016年コリン・ストーン氏の公開レッスンを受講。 9/24公演のミニコンサートに出演。ボランティアコンサートにも参加。 |
![]() 西川温子声楽家。武蔵野音楽大学卒業。東京芸術劇場主催のシアターオペラ「イリス」、「カルメン」の合唱団に選抜出演。2016年デルフォ・メニクッチ氏の公開レッスンを受講。 9/24公演のミニコンサートに出演。 |
![]() 倉田莉奈ピアノ奏者。パリ国立高等音楽院修士課程、パリ市立地方音楽院、桐朋学園大学卒業。ピレネー夏期国際音楽アカデミーに参加。これまでにピアノをフランク・ブラレイ、上田晴子、ピエール・レアクに師事。 Next Vision Vol.1に出演。ベストアーティストに選出。 |
![]() 杉山和駿ヴァイオリン奏者。パリ国際音楽アカデミー、ザルツブルグモーツァルテウム音楽大学夏期国際音楽アカデミーに参加。東京藝術大学音楽学部在学中。 Next Vision Vol.1公演に出演。 |
![]() 鈴木孝佳ピアノ奏者。栃木県出身。 |
![]() 川本裕之打楽器奏者。英国生まれ。国立音楽大学卒業後、英国王立音楽大学院を主席で卒業。留学時、ベルリン芸術大学に交換留学。同国ミュンスター歌劇場にて研究生として楽団に所属。その後、ポーランドNFM交響楽団、英国オペラノースと共演。 現在は日本国内にて、オーケストラを中心にフリーランス打楽器奏者として活動中。 |
![]() 滝本恭子音楽家。桐朋学園大学音楽学部作曲専攻を卒業後、ボストンのバークリー音楽大学に留学し、歌と作曲を勉強する。現在は都内を中心にライブ活動や楽曲制作をしている。 |
![]() 中島悠莉ピアニスト。桐朋学園女子高等学校音楽科に入学。ニース夏期音楽アカデミーにてミッシェル・ベロフ氏に師事。ピアノソロだけでなく、作曲、編曲も手掛ける。 Next Vision Vol.1公演に出演。ボランティアコンサートにも参加。 |
![]() 山田裕香オペラ歌手。東京音楽大学卒業、東京学芸大学大学院音楽教育専攻音楽コース(声楽)修了。オーストリア ウィーンにてV.ルキアネッツに師事。ウィーン国立音楽大学リストザールにおける記念演奏会に出演。 Next Vision Vol.1公演に出演。 |
![]() 鈴置紘一朗クラリネット奏者。愛知県大府市生まれ。堤淳喜、エマニュエル・ヌヴーに師事。現在東京大学音楽部管弦楽団に所属。木管五重奏団 Ensemble Cerisierを結成し、室内楽活動も行う。 Next Vision Vol.1およびVol.3公演に出演。ボランティアコンサートにも参加。 |
![]() 土屋満久ピアノ奏者。桐朋学園大学音楽学部を経て同大学院大学修了後、ブリュッセル王立音楽院を修了。パリ国際夏期音楽アカデミー、ナンシー国際音楽アカデミーなどのマスタークラスに参加。 |
![]() 中西里栄ヴァイオリン奏者。東京音楽大学を卒業。ニース国際音楽アカデミー夏季講習に参加。現在は後進の指導にあたりながら、演奏活動も積極的に行なっている。 Next Vision Vol.3公演に出演。 |
![]() 立花みのり声楽家。 ウィーン国際音楽ゼミナールにてV.ルキアネッツ氏に師事。東京学芸大学教育学部音楽専攻入学、2018年よりウィーンのプライナー音楽院入学。 |
![]() 江川榛香桐朋女子高等学校音楽科を卒業、桐朋学園大学音楽部を経て渡仏。パリ国立地方音楽院にてディプロマを取得。パリ国立高等音楽院ピアノ科第一課程を卒業、現在第二課程に在籍。また、同学校エクリチュール科にも在籍。 |
![]() 山口真歩ピアニスト。桐朋学園大学音楽学部ピアノ科卒業後、現在ボストン音楽院ピアノ科修士課程に在籍中。Max Levinson氏に師事。 |
![]() 近藤彩音マルチパーカッショニスト、ハンマーダルシマー奏者。チェコフィルハーモニー管弦楽団主席ティンパニスト、ミハエル・クロウティル氏にティンパニと打楽器を師事。父であり指揮者の近藤久敦氏に音楽の基礎から幅広く教えを受ける。 |
![]() 渡辺真梨奈ピアニスト。洗足学園音楽大学卒業。ウィーン国立音楽大学夏期マスタークラスにて、P.エフラー氏に師事。ディプロマ取得。現在、後進の指導に務める傍ら、ソロや連弾、二台ピアノ、室内楽、声楽や弦・管楽器の伴奏など幅広く活動している。 Next Vision Vol.3公演に出演。 |
![]() 米川知里ピアニスト。フィンランド、ドイツ(ハレ)、オーストリア(ウィーン、ザルツブルク)など海外マスタークラス受講。モーツァルテウムサマーアカデミーにてウィーンホールでの演奏会出演。 Next Vision Vol.3公演に出演。 |
![]() 仲村真貴子ピアニスト。東京藝術大学器楽科ピアノ専攻卒業。ドイツ国立マンハイム舞台芸術音楽大学修士課程ピアノ専攻卒業、アンドレアス・ピストリウス氏に師事。また歌曲伴奏法をウルリッヒ・アイゼンロール、アレクサンダー・フライシャーの各氏に師事。 Next Vision Vol.3公演に出演。 |
![]() 中島晶子声楽家。上野学園大学音楽学部卒業。モーツァルテウム音楽大学夏期国際音楽アカデミーに参加。ドイツリートのクラスを受講しディプロマを取得。現在、都内にてソロや合唱を中心に活動中。 Next Vision Vol.2公演に出演。ボランティアコンサートにも参加。 |
![]() 田部翔太クラリネット奏者。北海道出身。洗足音楽大学卒業。ペーター・シュミードル、カール・ライスター両氏のマスタークラスを受講。現在、洗足学園ニューフィルハーモニック管弦楽団に所属。 Next Vision Vol.2公演に出演。ベストアーティストに選出。 |
![]() 近藤美来ピアニスト。京都市立京都堀川高校在学中。ピエール・レアク氏の公開レッスン受講。 Next Vision Vol.2公演に出演。 |
![]() カタヴァ美紀ピアニスト。武蔵野音楽大学卒業。パリにてラムジ・ヤッサ氏のレッスンを受講。現在は後進の指導にあたりながら、ソロや伴奏にてコンサート活動を行う。 Next Vision Vol.2公演に出演。 |
![]() 中瀬真依ピアニスト。東京音楽大学ピアノ演奏家コース卒業予定。ピアナーレ国際アカデミー&コンペティションに参加。現在、演奏会出演やテレビドラマにてピアノ演奏など活動中。2018年4月より、東京音楽大学大学院修士課程に在籍予定。 |
![]() 仲野綾希子ピアノ奏者。ニューヨーク、ロンドン、パリで11年に渡りピアノを研鑽。グウィネス・プリヨ、クリストファー・エルトン、ビリー・エイディの各氏に師事。ロンドンと東京を中心に国内外で多数、演奏会に出演。 |
![]() 飯島一佳テノール歌手。アルベルト・クピード、バルバラ・フリットリ、黒田安紀子各氏のマスタークラスにて研鑽。コンサートでは「ジョイントリサイタル」、「サマーミュージック・フェスティバル」プロ部門など出演。ナポリ国際音楽マスタークラス参加。 |